このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
熊本保健科学大学学術情報リポジトリ
お問合わせ:
熊本保健科学大学附属図書館
お知らせ
熊本保健科学大学学術情報リポジトリは、本学の教育・研究活動において作成された学術成果を電子的な形態により蓄積・保存し、学内外へ無償公開します。
公開された成果物をご利用の際は、著作権法の範囲内でご利用ください。
カウンタ
COUNTER
言語選択
言語の選択:
日本語
English
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
熊本保健科学大学研究誌
16号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1169/00000186/
黒酢とDHA 摂取がラットの学習と記憶力に及ぼす影響
利用統計を見る
File / Name
License
p39-47-shinDHA
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
p39-47-shinDHA (1.16MB)
[ 1037 downloads ]
オープンアクセス
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
黒酢, DHA, ラット, 学習/記憶力, 海馬
著者
行平 崇
田中 哲子
土井 篤
小牧 龍二
福永 貴之
申 敏哲
抄録
一般の食酢に比べタンパク質を構成するアミノ酸の他にクエン酸やコハク酸,有機酸やビタミン,ミネラル,メラノイジン等が多く含まれている黒酢の様々な効果が報告されている中で,学習及び記憶力に及ぼす影響に対しては,未だ明らかになっていない。そこで本実験では,黒酢とDHA の摂取がラット学習・記憶力に及ぼす影響について行動学的及び免疫組織学的手法を用いて検討した。その結果,8方向放射状迷路試験において,黒酢,DHA の単独投与では所要時間の有意な短縮は認められなかったものの,黒酢とDHA の同時投与群では有意な短縮が認められた。Working memory error(WME)では,DHA 単独投与群と黒酢とDHA 同時投与群で有意なWME の減少が認められた。Step-down 試験においても,黒酢とDHA 同時投与群で有意な潜伏期の増加が認められた。また,神経細胞の活性と細胞の増殖を確認するために行ったc-Fos とBrdU の免疫染色でも,黒酢とDHA の同時投与群では陽性細胞の有意な増加が認められた。本研究の結果,黒酢の継続的な摂取はDHA と同様に記憶力の中心である海馬を刺激し,細胞新生を促進する事で記憶力の増強に影響を与える可能性が示唆された。また,黒酢又はDHA の単独摂取と比較して,双方を同時に摂取することで相乗効果を得ることができた。今後更なる濃度と実験期間の検討により,黒酢とDHA の効果を明確にすることで,認知症の改善や脳発達障害の改善に応用でき,患者のQOL の向上に繋がっていく可能性が考えられる。
雑誌名
熊本保健科学大学研究誌
号
16
ページ
39 - 47
発行年
2019-03
出版者
熊本保健科学大学
ISSN
24335002
コンテンツに関連する検索キーワード
熊本保健科学大学 論文
Powered by
WEKO