@article{oai:khsu.repo.nii.ac.jp:00000205, author = {池嵜, 寛人 and 松原, 慶吾 and 兒玉, 成博 and 小薗, 真知子}, issue = {16}, journal = {熊本保健科学大学研究誌, Journal of Kumamoto Health Science University}, month = {Mar}, note = {言語聴覚学専攻学生を対象に実習の満足度調査を行い,学生の総合満足度に影響する要因を検討した。3週間の評価実習と8週間の臨床実習を履修した熊本保健科学大学言語聴覚学専攻3年次生を対象とした。調査対象の人数は,評価実習が47名(男性7名,女性40名),臨床実習が45名(男性6名,女性39名)であった。本調査は,評価実習および臨床実習での外部での実習が終了した時点での学内ガイダンスにて用紙を配布し,無記名でのアンケート調査を行った。アンケートに対する回答からCS ポートフォリオ分析を用いて,臨床実習に対する総合満足度に関連した要因を分析した。総合満足度に関連する要因として,「希望施設アンケート」,「健康状態」,「通学距離」の3つが挙げられた。この3つの要因は優先して改善される必要がある。今後も臨床実習後の満足度を向上させる効果的なアプローチを検討するためにも言語聴覚学専攻学生の調査を継続していきたい。}, pages = {29--38}, title = {言語聴覚士養成教育の臨床実習後の学生の満足度に関する Customer Satisfaction ポートフォリオ分析~学内・学外対応の検討~}, year = {2019} }