Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-05-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スポンジブラシを用いた口腔内刺激による即時的な口腔機能効果 ―健常高齢者および健常若年者の比較― |
タイトル |
|
|
タイトル |
Immediate Effect on Oral Cavity Function upon Intraoral Stimulation Using a Sponge Brush:Comparison between Healthy Elderly and Healthy Young Volunteers |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スポンジブラシ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
口腔ケア |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
口腔機能 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健常高齢者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健常若年者 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
船越, 和美
高島, 利
久保, 高明
大塚, 裕一
宮本, 恵美
古閑, 公治
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は,健常高齢者と健常若年者を対象とした調査によって,スポンジブラシを用いた口腔内刺激による即時的な口腔機能効果および刺激に対する主観的評価における両者の相違点・共通点を明らかにすることを目的とした。健常高齢者30人および健常若年者30人をそれぞれ前舌刺激群,頬粘膜刺激群,硬口蓋刺激群の3群に分け,スポンジブラシで10回口腔内を刺激し,その前後で口腔湿潤度,舌圧,音節交互反復運動を測定し,最後に質問紙により主観的評価を調査した。その結果,健常高齢者は,刺激前後の口腔機能に有意な変化はなかった。一方,健常若年者は,前舌刺激群の刺激前後で舌圧が有意に上昇し(p=0.01),頬粘膜刺激群の刺激前後で口腔湿潤度が有意に上昇した(p=0.003)。また,健常高齢者の主観的評価「不快感」の平均得点が健常若年者に比べて有意に高く(p=0.006),不快に感じていなかった。以上の結果から,スポンジブラシを用いた口腔内刺激による即時的な口腔機能の効果は,健常高齢者と健常若年者で舌圧,口腔湿潤度,主観的評価「不快感」に差異があることが示唆された。 |
書誌情報 |
熊本保健科学大学研究誌
en : Journal of Kumamoto Health Science University
号 16,
p. 67-77,
発行日 2019-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
熊本保健科学大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
24335002 |