このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
熊本保健科学大学学術情報リポジトリ
お問合わせ:
熊本保健科学大学附属図書館
お知らせ
熊本保健科学大学学術情報リポジトリは、本学の教育・研究活動において作成された学術成果を電子的な形態により蓄積・保存し、学内外へ無償公開します。
公開された成果物をご利用の際は、著作権法の範囲内でご利用ください。
カウンタ
COUNTER
言語選択
言語の選択:
日本語
English
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要
熊本保健科学大学研究誌
15号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1169/00000177/
熊本保健科学大学における学生の喫煙に関する実態調査
利用統計を見る
File / Name
License
10-iwamura-p089-099
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
10-iwamura-p089-099 (1.58MB)
[ 1236 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
大学生, たばこ, 喫煙, 防煙教育
著者
岩村 健司
三村 孝俊
嶋田 かをる
中村 京子
荒尾 博美
鏑木 誠
益滿 美寿
抄録
熊本保健科学大学(以下,本学)は,2008年から防煙対策のプロジェクトチーム(PJT)を発
足し,敷地内全面禁煙を達成するなど,喫煙の問題に積極的に取り組んできた。今回,本学に
おけるさらなる喫煙対策と防煙教育の充実を目的に,無記名自記式調査にて本学に所属する学
部生1,479名を対象に喫煙に関する実態調査を行なった。調査の内容は1)回答者の属性,2)
喫煙の状況,3)禁煙に関する教育と知識,4)タバコと健康被害の認識,5)加濃式社会的
ニコチン依存度質問票の5項目に大別して行った。
その結果,有効回答数は1,201名(81.2%),全学生の喫煙率は2.5%(30名)であった。また,
はじめて喫煙した年齢は「20歳」が26名(40.3%)と最も多く,次いで「10~15歳」(17.9%)で
あった。さらに喫煙歴のある67名について分析したところ,喫煙のきっかけは,「友人の影響」
が最も多く,次いで「好奇心」,「同級生や先輩の影響」が多かった。
社会的には喫煙による影響の理解が広まりつつある中,友人関係や学生生活の影響で,喫煙
を始める学生が少なからず存在することが示唆された。今後は,タバコの実態や喫煙による影
響を伝える防煙教育に加え,本人を取り巻く環境も考慮した関わり方が重要であると考えられる。
雑誌名
熊本保健科学大学研究誌
号
15
ページ
89 - 99
発行年
2018-03
出版者
熊本保健科学大学
ISSN
24335002
コンテンツに関連する検索キーワード
197
.com
page.php?id=
10-iwamura-p089-099.pdf
Powered by
WEKO