ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 科学研究費報告書

幼児の言語理解に及ぼすワーキングメモリ容量の個人差・発達差 : 縦断的調査による検証

https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/140
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/140
97b0a084-11cf-4c6f-94d3-5d46231d9205
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaken.nii.ac.jp_21720144seika.pdf kaken.nii.ac.jp_21720144seika (284.2 kB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2015-07-26
タイトル
タイトル 幼児の言語理解に及ぼすワーキングメモリ容量の個人差・発達差 : 縦断的調査による検証
タイトル
タイトル Individual and developmental difference in children's working memory capacity and its effect on language comprehension: Longitudinal study
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語発達
キーワード
主題Scheme Other
主題 認知発達
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理言語学
キーワード
主題Scheme Other
主題 ワーキングメモリ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 水本, 豪

× 水本, 豪

ja 水本, 豪


Search repository
報告年度
日付 2011
日付タイプ Issued
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 21720144
研究代表者番号
内容記述タイプ Other
内容記述 20531635
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究概要:本研究では,同一個体群を複数年にわたって継続的に調査すること(縦断的調査)を通じ,ワーキングメモリ容量が発達することで特定の言語表現の理解の発達が促されるという因果関係の有無を明らかにすることを目的とした。研究の結果,幼児期のワーキングメモリ容量の発達は比較的ゆるやかであり,本研究で実施した1~2年の調査では大きな変化を示す幼児が少ないことが分かった。しかし,ワーキングメモリ容量の発達が認められる幼児に関しては,ワーキングメモリ容量の増加と特定の言語表現の理解の発達の間の関連性が認められ,縦断的調査により示そうとした因果関係を部分的にではあるが示すことができた。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:49:31.424960
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3