WEKO3
アイテム
失語症に対する構文の評価法および訓練法の提案~認知言語学的視点から格助詞を中心に~
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/166
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/166948853d8-eb29-4278-8475-4f00ec1f466e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-10 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 失語症に対する構文の評価法および訓練法の提案~認知言語学的視点から格助詞を中心に~ | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Proposal for Methods to Evaluate and Practice Constructions in Aphasia:Focusing on Case Particles from a Cognitive Linguistic Perspective | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 失語症者 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 認知言語学 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 格助詞 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 評価法 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 訓練法 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
著者 |
宮本, 恵美
× 宮本, 恵美
× 大塚, 裕一
× 村尾, 治彦
|
|||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||
書誌情報 |
保健科学研究誌 en : Journal of Health Sciences 号 13, p. 135-145, 発行日 2016-03-31 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 熊本保健科学大学 | |||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 13487043 |