WEKO3
アイテム
認知症カフェおよびサロンにおける認知症者とその家族支援についての文献的考察
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/199
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/199d7c8879d-8e90-4a96-b030-08fbc8ab632a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-07 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 認知症カフェおよびサロンにおける認知症者とその家族支援についての文献的考察 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Support for Persons with Dementia and Their Caregiving Families at Dementia Cafes and Salons : A Review of the Literature | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 認知症カフェ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | サロン | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 認知症者支援 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 家族支援 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
角, マリ子
× 角, マリ子
× 多久島, 寛孝
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は,認知症カフェおよびサロンについて報告されている13件の文献を概観し,研究の 動向,取り組みの実態と効果を整理して,今後の研究の方向性,認知症者およびその家族への 支援についての示唆を得ることを目的とした。 その結果,以下の結論を得た。 1.認知症カフェおよび認知症者に関連するサロンの開設の要素を明らかにすると,認知症者 やその家族にどのような影響を及ぼすのか検証することができる。 2.認知症カフェの効果については,家族の心情の吐露や家族の人生の回顧等,サロンの効果 については,参加者の楽しみの増加や参加者の対人交流の増加等を参加者への効果から明 らかにすれば,認知症カフェおよび認知症者に関連するサロンに繋がる継続要因を明らか にすることができ,認知症者とその家族が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けていく ための支援の方策に繋げることができる。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
熊本保健科学大学研究誌 en : Journal of Kumamoto Health Science University 号 15, p. 109-120, 発行日 2018-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 熊本保健科学大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 24335002 |