WEKO3
アイテム
教育実践報告 本学におけるクリニカル・クラークシップシステムの現状と課題について
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/230
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/230d47d1641-cfc6-4e1f-83a9-2f6251880858
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-05-01 | |||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 教育実践報告 本学におけるクリニカル・クラークシップシステムの現状と課題について | |||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | The Clinical Clerkship System : a survey of practice at our university and areas for improvement | |||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | クリニカル・クラークシップ | |||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 臨床実習 | |||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 臨床教育者 | |||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
與座, 嘉康
× 與座, 嘉康
× 土井, 篤
× 久保, 高明
× 山元, 総勝
× 岩下, 佳弘
× 中原, 和美
× 鏑木, 誠
× 陣上, 修一
× 松原, 誠仁
× 飯山, 準一
× 申, 敏哲
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 【目的】本学におけるクリニカル・クラークシップシステム(以下,CCS)の課題を整理し,解 決策を検討する。 【方法】本学の学生を指導した臨床教育者(以下,CE)を対象にCCS に関するアンケート調査 を行った。そして,その結果を元に臨床教育者会議にてCCS の今後の課題についてグループ討 議にて検討した。 【結果】CCS に関するアンケート調査は,回収率81.6%であった。本学における実習形態は, CCS が46.3%,CCS と従来型の併用が51.3%,従来型が2.5%で,CCS への移行期であることが 示された。CCS の課題についての検討では,「学生の理解度の把握」と「学生の積極性をどう引 き出すか」などについてグループ討議され,CCS の課題が整理でき,進め方の参考になったと の意見が多く得られた。 【結論】学生とCE の両者にとってより良い臨床実習となるよう,今後も継続的にCE と連携し て検討を続けていきたい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
熊本保健科学大学研究誌 en : Journal of Kumamoto Health Science University 号 17, p. 105-113, 発行日 2020-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 熊本保健科学大学 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2433-5002 | |||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12816509 |