ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 科学研究費報告書

軽度失語症者と日本語学習者の構文能力の評価による言語処理メカニズムの解明

https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/262
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/262
f0674ae8-63aa-438a-be3b-4f610c357766
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaken.nii.ac.jp_26580101seika.pdf kaken.nii.ac.jp_26580101seika (451.2 kB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-03-08
タイトル
タイトル 軽度失語症者と日本語学習者の構文能力の評価による言語処理メカニズムの解明
タイトル
タイトル Investigation into Language Processing Mechanisms through Evaluation of Mildly Aphasic Subjects and Learners of Japanese
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 失語症者
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語学習者
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語教育学的評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語聴覚学的評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 聴覚的把持力
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語情報処理モデル
キーワード
主題Scheme Other
主題 評価・訓練
キーワード
主題Scheme Other
主題 格助詞
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 宮本, 恵美

× 宮本, 恵美

ja 宮本, 恵美

ja-Kana ミヤモト, メグミ


Search repository
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 429
姓名 馬場 , 良二
研究分担者
寄与者識別子Scheme WEKO
寄与者識別子 430
姓名 大塚 , 裕一
報告年度
日付 2016
日付タイプ Issued
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 26580101
研究代表者番号
内容記述タイプ Other
内容記述 80623511
研究機関
内容記述タイプ Other
内容記述 熊本保健科学大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要:本研究では、失語症者と日本語学習者に対し言語聴覚学的および日本語教育学的評価を実施した。失語症者に実施した格助詞の穴埋め課題では、中心的意味用法は比較的確立した状況であることを明らかにした。また、問題集に基づいた課題では、日本語能力別の難易度の高低に関わらず誤りを認め、選択肢の意味的関連性の近さが影響している可能性が示唆された。
日本語学習者に実施した異同弁別検査では、有声破裂音と無声破裂音の弁別の誤り等、復唱課題では、有声破裂音の無声化等が認められた。さらに、ポインティングスパンテストでは、母語に比べて日本語の把持力が低下する傾向を示す等、日本語学習者に対する言語聴覚学的評価の有効性を認めた。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:48:48.962420
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3