WEKO3
アイテム
ゲージヒッグス統一機構の大統一理論への応用とダイナミクスの解明
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/276
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/276150441ad-66d6-4487-a36f-cb7136caa1a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ゲージヒッグス統一機構の大統一理論への応用とダイナミクスの解明 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Grand gauge-Higgs unification and its dynamics | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ゲージヒッグス統一機構 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 余剰次元 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 高次元ゲージ理論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 有限温度 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 大統一理論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ゲージ対称性の破れ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ポリヤコフループ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ヒッグス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 対称性の破れ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
資源タイプ | research report | |||||||
研究代表者 |
竹永, 和典
× 竹永, 和典
|
|||||||
研究分担者別名 | ||||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||||
寄与者識別子 | 445 | |||||||
姓名 | 宗 , 博人 | |||||||
研究分担者別名 | ||||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||||
寄与者識別子 | 446 | |||||||
姓名 | 山下 , 敏史 | |||||||
研究分担者別名 | ||||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||||
寄与者識別子 | 447 | |||||||
姓名 | 小島 , 健太郎 | |||||||
報告年度 | ||||||||
日付 | 2014 | |||||||
日付タイプ | Issued | |||||||
研究課題番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 24540291 | |||||||
研究代表者番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 50379294 | |||||||
研究機関 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 熊本保健科学大学 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 研究成果の概要:標準理論を超える物理を考える上で有望なアイデアがゲージヒッグス統一機構で、この機構を持つ現実的模型を構築するには、そのダイナミクスを明らかにすることが重要です。カットオフを導入したゲージヒッグス統一機構の有効ポテンシャルを研究し、兼ね合いパラメーターという量を定義することで、カルーザクラインモードの寄与とヒッグス質量の大きさの関係を明らかにした。さらに、発見されたヒッグス粒子と余剰次元との関連も議論した。また、有限温度理論とゲージヒッグス統一機構のポテンシャルの数学的類似性から、オーダーパラメーターを正しく取り込んで、標準理論の有限温度相構造を研究した。新しい相構造は存在しなかった。 |