ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 保健科学研究誌
  3. 2号

他者から理解される体験について

https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/75
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/75
e7d79d9d-baa7-4a17-bcfb-947ce62bb872
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004187112.pdf KJ00004187112 (598.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-03-25
タイトル
タイトル 他者から理解される体験について
タイトル
タイトル Experiences that are Understood by Others
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 他者からの理解
キーワード
主題Scheme Other
主題 受容
キーワード
主題Scheme Other
主題 信頼
キーワード
主題Scheme Other
主題 態度
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 多久島, 寛孝

× 多久島, 寛孝

ja 多久島, 寛孝


Search repository
山本, 勝則

× 山本, 勝則

ja 山本, 勝則


Search repository
吉田, 一子

× 吉田, 一子

ja 吉田, 一子


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 対象者の納得できるケアを提供するための基礎を築くために,他者から理解されたと感じた経験について,2名の看護師に半構成的インタビューを行い,インタビュー結果を質的に分析・検討した。その結果,以下のことが明らかになった。1.他者から理解されないと感じるものについて,【相手に感じる乗り越えられない壁】【相手が自分に抱く先入観や決めつけのために良い関係を築けない】の2つのカテゴリーを抽出し,他者から理解されたと感じるものについて,【相手から尊重されることで得られる満足感】の1つのカテゴリーを抽出した。2.【相手に感じる乗り越えられない壁】には,〔私の考えを拒否されていると感じる〕〔あなたの 答えは必要ないと感じる〕〔いくら何かを伝えようとしても取り合ってもらえないと感じる〕 〔相手が持つ権威的な壁〕の4つのサブカテゴリーを抽出した。3.【相手が自分に抱く先入観や決めつけのために良い関係を築けない】には,〔相手から理解を得られないことで自分から会話をきる〕〔相手の反応や態度から理解されていないと感じる〕 〔相手が自分に対して持つ固定したイメージと一方的な決めつけ〕の3つのサブカテゴリーを抽出した。4.【相手から尊重されることで得られる満足感】には,〔一方通行でない反応によって友達から得られる満足感〕〔自分を尊重してくれていると感じる〕〔理解されるために相手に願うはっきりした態度と柔軟性〕〔同じ思いを共有できる関係性〕の4つのサブカテゴリーを抽出した。
書誌情報 保健科学研究誌
en : Journal of health sciences

号 2, p. 17-23, 発行日 2005-03-15
出版者
出版者 熊本保健科学大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13487043
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:53:05.394825
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3