WEKO3
アイテム
看護系大学生を対象とした客観的臨床能力試験(OSCE)の現状に関する文献レビュー
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/241
https://khsu.repo.nii.ac.jp/records/2419faa120b-4751-48b6-a943-86db81035b7d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 看護系大学生を対象とした客観的臨床能力試験(OSCE)の現状に関する文献レビュー | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Literature review of the current state of the Objective Structured Clinical Examination for nursing students of BSN program | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 看護系大学生 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinical Examination:OSCE) | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 現状 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 文献レビュー | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
高島, 利
× 高島, 利
× 荒尾, 博美
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | わが国の看護系大学生を対象とした客観的臨床能力試験(OSCE)の現状を明らかにすることを目的とした。医学中央雑誌Web 版(ver.5)を用いて,2000年~2020年までに国内で発表された文献を対象に検索を行った。16文献を分析した結果,OSCE 導入の目的のほとんどが看護実践能力および看護技術の評価であった。また,わが国の看護系大学のOSCE の特徴は,OSCE導入の目的,OSCE の対象者,導入領域,具体的運用の仕方,設定課題,評価およびフィードバックが各大学で異なっていた。看護系大学生を対象としたOSCE の主な成果は,自己の学習課題の明確化,課題解決に向けた行動,主体的な学習であった。一方,OSCE 実践上の課題は,設定課題,評価,フィードバック,OSCE 運営であることが示唆された。 | |||||||||||||
書誌情報 |
熊本保健科学大学研究誌 en : Journal of Kumamoto Health Science University 号 18, p. 43-56, 発行日 2021-03 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 熊本保健科学大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 24335002 |